POTI改公式webサイトについて
POTI改(POTI-board改)とは、遥か過去から存在しているお絵かき掲示板を今でも動かすための総合プロジェクトです。
POTIの(ゆるい)歴史
POTI-boardは2003年9月に Punyu Net で公開されました。
当時BBSNoteなどperlのCGIが主流だったお絵かき掲示板においてPHPで公開された点は非常に画期的だったと思った覚えがあります。また、テンプレートの作りやすさも魅力的でした。
そのPOTI-boardは2008年ごろから更新が途絶えてしまいます。そしていよいよPHPのバージョンアップにより動作しなくなるのではないかという危機にさらされました。
そこで、最新のPHPで動くように、そしてよりセキュリティを強化して、かつ動作を早くしていったものが、POTI-board改になります。
実はさとぴあさんがとてもありがたくまとめてくださっています。 お絵かき掲示板を絶滅の危機から救った人々
そしてPOTI-board改二
POTI-board自体の保守はできていました。しかし、使用しているテンプレートエンジンの htmltemplate.inc が老朽化し、保守が難しくなっていました。ドキュメントはwebarchive上に残っているのみです。
そこで新しいテンプレートエンジンをpotiboardに移植することにしました。Skinny.php です。さとぴあさんと協力しながら(むしろわたしがさとぴあさんに協力しながら?)開発をしてきました。
というわけで、POTI-board改二は結果としてPOTI改の約1.8倍の高速動作を実現し、現在も開発を続けています。